日々是ジャグリング

ジャグリングを通じて感じたこと考えたことを綴っていきます。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

"銀杏"で助走して"ドーナツ"にジャンプ?―関西ジャグラーにとっての『いちょう祭』

どうも、ゴ~チョです。GWですね。今年は飛び石で微妙な感じですが。僕はこの時期に毎年行くところがあります。大阪大学の大学祭『いちょう祭』です。今年は4月30日(日)と5月1日(月)の開催です。 ichosai.com いちょう祭では、僕が学生時代に所属して…

ゾンビの言い分―『オタクイズデッド的ジャパニーズジャグラーズイズデッド論』に対する僕の見解

どうも、ゴ~チョです。 ジャグラーは職人気質というか口下手というか、ブログ書きの人があまりいないですね。その中でも山本健一さんとはほぼほぼ同年代でジャグリングを始めた時期も重なっているという認識。僭越ながら勝手に親近感を抱いていました。 そ…

「正しい発声」について随分と誤解していた―鴻上尚史『発声と身体のレッスン』

ランキング参加中読書 どうも、ゴ~チョです。最近、演劇関連の書籍をちょくちょく読み始めています。 15年前に出版された本の増補版なのですが、「発声」について色々と誤解していたことがわかったのでまとめてみます。役者に限らず、大道芸で声を出すジャ…

ジャグリングが登場する作品の紹介(9)―袁藤沖人『ジャグリ』

ランキング参加中ジャグリング どうも、ゴ~チョです。 今回の記事は『ジャグ作』9本目です。もうお気づきかとは思いますが、このブログでの紹介順と、作品の新旧の順は必ずしも対応しませんのであしからず。あくまで僕の目に留まった順です。 袁藤沖人『ジ…

ジャグラーは一度小林賢太郎作品を観よう―KAJALLA#2『裸の王様』感想

どうも、ゴ~チョです。 先日、小林賢太郎主宰のコント集団KAJALLAによる第二回公演『裸の王様』を観てきました。今回はその感想を書きます。公演にジャグリングが登場するわけではありませんが、ステージ上でジャグリングを絡めた公演を打とうとしている人…

動いてみよう・見てもらおう:"ギャップ"を明らかにする ― ジャグリング・ルーチンの作り方まとめ【ラスト】

ランキング参加中ジャグリング どうも、ゴ~チョです。 ジャグリング・ルーチンの作り方まとめ最終章です。 ルーチンを作ろう(4) 前回までのおさらい 人前でジャグリングを見せるときは「ルーチン/ルーティン」と呼ばれる以下略ルーチンを作る工程は以下…

『猫』かわいいけど、『箱』にも気を配ってね ― ジャグリング・ルーチンの作り方まとめ(3)

ランキング参加中ジャグリング どうも、ゴ~チョです。 ジャグリング・ルーチンの作り方まとめ第3章です。 ルーチンを作ろう(3) 前回までのおさらい 人前でジャグリングを見せるときは「ルーチン/ルーティン」と呼ばれる技のパッケージのようなものを作っ…