日々是ジャグリング

ジャグリングを通じて感じたこと考えたことを綴っていきます。

【JJF持ち物リスト】備忘録も兼ねて―JJF(Japan Juggling Festival)に行くときの持ち物リストを作りました

どうも、ゴ~チョです。
前記事でも書きましたが、JJF(Japan Juggling Festival)が近々福岡にて開催されます。

juggling-gohcho.hateblo.jp

 

近々というかもう明後日(22日)には始まりますね!

f:id:juggling-gohcho:20170920065526j:plain

僕はもともと出不精の質で、楽しみにしているイベントでも出発直前になるまで荷造りが一向に捗りません。遠出するときは忘れものがないかいつも心配になりますし、目的地に着いたら着いたで「あれ持ってきとけばよかった…」と何かしら後悔していることが多いです。JJFもかれこれ10回近く参加しているわりに荷造りが洗練されず、毎回「何が要ったっけ?」となるので、ここらで一度備忘録も兼ねて『持ち物リスト』を作ってみてはどうかと思い立った次第です。JJFビギナーの方にもきっとお役に立つのではないでしょうか。

以下、『JJFにもっていくものリスト』です。
ざっくり重要度ごとに分類しています。

JJFにもっていくものリスト

絶対持っていこう

  • 十分な旅費
  • 誓約書←JJF2017では不要でした。
  • 参加チケット
  • ゲストステージ観覧チケット
  • チャンピオンシップ観覧チケット
  • 保険証
  • 常備薬

言われなくても多分忘れない

  • ジャグリング道具
  • 着替え

忘れると地味に不便

  • 身支度用品
  • 室内用シューズ←JJF2017では不要でした。JJF2018ではきっと必要!
  • 汗拭きタオル
  • 眼鏡ケース(着用者のみ)
  • 各種充電器

あると便利かも

  • 貴重品をまとめるサブバッグ
  • ジャグリング道具以外のアナログ暇つぶしグッズ
  • Twitterの自アカウントアイコン付きの名札
  • タイムスケジュールのプリントアウト
  • クリアファイル
  • ミニ三脚
  • 現地交通機関の1DAYフリーパス
  • 予備のサブバッグ

絶対持っていこう

十分な旅費

新幹線や飛行機のチケット、ホテルの宿泊費、物販ブースでの購入費、おるすばん組へのお土産代、そして地味にかかるのが日々の飲食代、特に飲み物代ですね。涼しくなってきたとはいえ一日中ジャグリング漬けとなると水分補給は大事です。あと、現地でオフ会や飲み会に参加される方は会費分を分けて管理しておきましょう。釣銭なしでピッタリ会計だと幹事さんが喜ぶ。

誓約書

毎回忘れそうになります。参加にあたっての規約がつらつらとありますが、主な誓約事項は2つ。【会場内の怪我は原則自己責任だよ】【撮影スタッフのカメラで見切れるかもしれないけどご了承を】。事前にプリントアウトして自署名が必要です。(今年はPDFリンクが公式サイトにないようですが、当日受付で書くんでしょうか...)

↑今年はJJF参加チケット購入手続き時に「参加規約に同意」にチェックを入れる箇所があるためプリントアウトは不要でした。クロ助(@cly08970)さんご指摘ありがとうございました。

参加チケット

ないと会場に入れません。

ゲストステージ観覧チケット
チャンピオンシップ観覧チケット
保険証

旅先での怪我・体調不良に備えて。

常備薬

2weekのコンタクトレンズ使ってる人などは洗浄液とかも忘れないように。

言われなくても多分忘れない

ジャグリング道具

JJF行く人はまあ忘れないでしょうね。不要道具の寄付も受けつけているので、カバンの容量に余裕があれば古い道具も持っていきましょう。それから、同じ道具をもっている人がたくさんいるので、道具が混じってほしくない人は、名前なりマークなりの印を道具につけておきましょう!(その点、箱使いはデコレーション凝る人が多いから混じらなくて良いですね)

着替え

替えのTシャツは物販で現地調達。という離れ業も可能です。

2018年はJJF開催20周年なので、Tシャツデザインも気合が入っているようです。

JJF2018 in Tokyo

f:id:juggling-gohcho:20180925222728j:plain



忘れると地味に不便

身支度用品

整髪料とか忘れがちです。ホテルの軟弱な歯ブラシが気に入らない方も注意。

室内用シューズ

裸足族の方々には関係ありませんでしたね。

↑2017年は土足で入室可能な練習会場だったので特に不要でした(移動が快適)。普段履きと練習用を分けている方は必須ですが。2018年の会場内は土足不可なので裸足族の方以外は室内シューズ必須です。

汗拭きタオル
眼鏡ケース(着用者のみ)
各種充電器

スマホ、デジカメ、オーディオプレイヤー、ワイヤレスイヤホンその他電子機器のバッテリー切れに注意。

あると便利かも

貴重品をまとめるサブバッグ

フロアが複数に分かれていて、フロア間の移動距離があるとき便利です。

ジャグリング道具以外のアナログ暇つぶしグッズ

ゲストステージ開場まで長蛇の列、練習場外なのでジャグリングは禁止です。最近はスマホで簡単に暇つぶしできますが、知恵の輪とか、フィジェットキューブとか、何かしらあると良いかもしれません。

知的立体パズル キャストパズル キャスト デュエット 【難易度レベル 5】

知的立体パズル キャストパズル キャスト デュエット 【難易度レベル 5】

 

  ↑こちらも今回、チームFJYの物販ブースで吉本キューブやノマキューブが売られていたので現地調達可能でした。そもそもGS・CSともに全席指定だったので長蛇の列をなす必要もなく、暇つぶしは特に不要でした。

Twitterの自アカウントアイコン付きの名札

Twitter上で@hagoosanさんがおっしゃっててなるほどなと思いました。世間一般の現在のTwitter利用率が如何ほどかわかりませんが、ジャグリング界隈のTwitter利用率は今でもかなり高い方だと思います。JJF会場が壮大なツイッタオフ会に。

↑実際に自作名札をつけている方が少なからずいて時代を感じました。僕も次回は作ろうかな...

タイムスケジュールのプリントアウト

会場でもホワイトボードに書いてくれていたりしますが、いつでも自分でサッと見られた方が何かと便利。当日飛び込みのイベントが発生しても、紙なら書き込み可能ですね。

↑タイムスケジュールをTシャツにプリントしてきた猛者がいましたね...

boxmith.yamatoblog.net

クリアファイル

会場では近日上演の公演チラシとかを配ったりしています。折らずに持って帰りたい人は是非。

ミニ三脚

チャンピオンシップは撮影可能ですが大きな三脚は他の参加者に迷惑がかかります。それでも画角を安定させたい人に。

現地交通機関の1DAYフリーパス

やってみたことはないですが、ついでに観光地・土産屋巡りする人には良いかも。

予備のサブバッグ

買いすぎたお土産をまとめる入れ物として。

(レアケース)物販ブースに出店する方は

  • 商品
  • 釣り銭ケース
  • 売上金入れ
  • 商品在庫リスト
  • ブース装飾用グッズ
  • 領収書
  • 印鑑
  • ショップカード
  • 値札
  • 営業スマイル

毎年グレードアップさせていこう(自戒)

以上、持ち物リストでした。JJF参加後、このリストの過不足について答え合わせをしていこうと思います。読んだ方のご意見も取り入れて、どんどんグレードアップさせていきたいですね。JJFの時期が来るたびにこの記事のPV数が伸びるんじゃないかな、という下心も秘めつつ...

ではまた!